au通信障害で何を学びますか

au通信障害で何を学びますか

ここは小宮愛子個人ブログです。日々思いつくまま記録しています。 司法書士行政書士事務所サイトはこちらから

通信障害に対するリスク分散

プリペイド携帯

私のスマホは、現在もauの通信障害の影響を受けております。
そこで、超久しぶりに、ガラケーを出しました。
これは、ソフトバンクのプリペイド携帯です。解約しなくて良かったです。さきほどコンビニでプリペイドIDを購入して、発信もできるようになりました。
ちなみに、チャージしなくても着信だけはできる、という、すばらしい化石です。まもなくサービス終了だそうで残念です。最後に良い仕事をしてくれましたねープリペイドガラケーちゃん。

 

プリペイド携帯終了後は、Japan Connected と LINE Out に頼りましょうか? LINE Out は緊急機関に発信できないけど、知っておくべきツールです。
今回、LINEは神扱いされているのでしょうか?無料通話は15秒のCMを観ることで、3分/1回 かつ、 1日5回まで。通話の際のデータ収集と広告料って、それだけ価値があるんですね。無料ほど怖いものはない、と思っている私は、緊急時だけの利用にしておきます。
LINE Outは、LINEユーザーなら別途登録なしで固定電話にかけれます。ただ、自分の携帯番号を表示して発信する場合には事前にSMSを利用して認証コードを入力する必要があるので、今回au障害中では認証ができないので非通知発信になってしまいます。ちなみにその状態で、非通知拒否している固定電話にかけてみると「表示圏外」と相手側には表示されるだけで「非通知扱い」にはならないところが嬉しいですね。平常時に認証だけでもしておきますか~

 

さて
今回の通信障害は、auだったけど、他社だって今後そうなるかもしれない・・・DX化の下で、その「かもしれない」意識は、小さな事務所経営者には必要だと思っています。

 

デジタル技術やITツールが好きで活用しまくっている小さな事務所の場合、通信が順調なときは他のアナログ事務所よりも事務処理はスムーズに進みますが、通信障害は突然「休業宣言」をするようなもの。通信障害、ネットがつながらないだけで何もできなくなる・・・こわいですねー
ということで、通信障害を想定して対策をたてておくことが必須となります。

 

私は、心配性なので、こういうときの対策には、想像力をプラスに発揮しております(自画自賛)。まあ、同業者には心配しすぎ、とも言われておりますが。
例えば、
〇〇と〇〇はNTT、〇〇はKDDI、〇〇はソフトバンク、・・・などのように通信会社は分散して契約をしております。

 

一社にまとめれば安くなる、などという言葉は、私にとって妖怪です。

 

おかげさまで、今回一社のみの通信障害なら、普通に事務処理はできますねー良かったです・・・って、あれ??
クラウドシステムは、こういう場合、どうなるのでしょうか?
今回、いまのところ、私は影響を受けていないけれど(影響に気づいていないけれど?ともいう)、私のクラウドシステムにアクセスできなくなる危険もあるわけで・・・となると、クラウドを過信せずに物理的バックアップもチェックしておかねば・・・

 

これは・・きりがない・・・
ちなみに、エリア「停電」の場合は、うちの事務所だけの問題でもないし、夏にエアコンが切れは生命にかかわる問題なので・・・休業宣言しましょうかね。自家用発電機買う財力もございませんので。

 

あ、どうやら、このブログ更新も、サーバー障害が出ているようで・・・こういうときは騒がずに、おとなしく溜まった印刷物をシュレッターにかけましょうか~

 

日頃から、スマホの電波が届かないところに行きたいとぼやいているお忙しい方、これはチャンスですね
2022.07.04

トップへ戻る